I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

カメラ・写真

秋の牛ノ寝通り、どこまでも続く鮮やかな紅葉トレイルを歩く

文化の日の11月3日、奥多摩(奥秩父山塊)の牛ノ寝通りを歩いてきました。快晴の空と静かな山の中、色鮮やかな紅葉の中をゆるゆると歩くことができる素晴らしいルートでした。 秋の「牛の寝通り」を歩いてみたい 朝の公共交通の混雑が凄かった…… 登るのは最…

M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISでトンボやカワセミを撮影してみた

先日手に入れたばかりのOLYMPUS(OM SYSTEM)の超望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」を早速フィールドで使ってみました。 手元に届いて最初に出掛けたのはスタッドレスタイヤの交換がてらに立ち寄った町田の小山田緑地だったので…

秋の西沢渓谷ハイキングで見頃になった紅葉を満喫した週末

10月29日、久しぶりに山梨県の西沢渓谷に紅葉狩りハイキングに行ってきました。 西沢渓谷へ紅葉狩りに行こう 電車とバスで西沢渓谷へ グループで西沢渓谷を紅葉狩りハイキング 「西沢渓谷」滝と渓流、紅葉のグラデーションが美しい渓流沿い ランチ休憩〜少し…

テレコンで最大1600mm相当まで、M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISを購入

OM SYSTEMの超望遠ズームレンズ、M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISを購入しました。以前からマイクロフォーサーズの300mm(35mm判換算で600mm相当)を越える超望遠域は気になっていたのですが、野鳥撮影を除くと頻繁に使うものでもないし、M.ZUIKO …

OM-1とE-M1 Mark IIIで昆虫の飛翔を撮ったり比べたり:トンボ、ホウジャク、オオスカシバ

少し前からトンボなど昆虫の写真を撮っています。切っ掛けは先日、境川上流部を歩いた際にトンボをたくさん見掛けたこと。 ちなみにこのとき通過したNature Factory東京町田の敷地内で数日前にクマが目撃されたそうです……。 「写真を撮ったトンボの名前が分…

府中市郷土の森博物館のヒガンバナ、見頃を過ぎたと思っていたのに……

2週間前に紹介した府中市郷土の森博物館のヒガンバナ。「郷土の森 曼珠沙華まつり」も先週末の10月1日でその日程を終えて花のピークはもう過ぎたと思っていたのですが…… 実際、殆どのエリアで花の見頃は過ぎているのですが、梅園の一部ではまだ見頃が続いて…

車で一気に山頂へ、秋の蔵王山を歩いて少し早い紅葉とエメラルドグリーンの御釜を見る

今年の3月以来、半年ぶりに蔵王連峰の刈田岳と熊野岳に行ってきました。紅葉にはまだ少し早い時期ではありましたが、車を下りて5分で山頂という超お手軽な絶景ハイキングを楽しみました。 宮城〜山形旅行に行ったので、もちろん?蔵王にも立ち寄る いきなり…

西武多摩川線に乗って野川公園のヒガンバナを見に出掛けてみた

府中市に住むようになって10数年になりますが、初めて西武多摩川線に乗りました。 西武多摩川線に乗ったことがないのです 始発駅の是政駅から西武多摩川線へ 多磨駅〜「くるま屋台GT」 野川公園に到着、自然観察園へ 西武多摩川線を撮り鉄する 白糸台駅で京…

ウネウネと蛇行する境川を源流から歩いたら、今まで知らなかった町田と相模原が見えてきた

東京都と神奈川県の県境を流れる「境川」を源流部から歩いてみました。といっても河口まで歩いた訳でなく、草戸山にある源流域からJR相原駅までの約7kmほどの区間となります。思いの外に見どころが多く、前半の山歩き以上に何度も足を止めながらのウォーキン…

境川の源流を訪ねて、高尾山口から町田市最高峰の草戸山へ

以前から訪れたいと思ってた境川の源流(水源地)を訪れてみました。 境川の源流は町田市の最高峰 高尾山口から草戸山を目指す 相模湾と東京湾の分水嶺を歩く 町田市最高峰、草戸山山頂 境川源流にたどり着く 散策ルートとGPSログ 境川の源流は町田市の最高…

2023年初開催「郷土の森博物館 曼珠沙華まつり」で見頃になった35万株のヒガンバナを見る

府中市郷土の森博物館のヒガンバナが今年も見頃を迎えています。以前から秋のヒガンバナで地元に愛されてきた府中市郷土の森博物館ですが、一昨年あたりからエリアを拡大して新たに球根を植え、以前までの1万株からなんと現在は35万株まで増やしたとのこと。…

TG-6とLUMIX G VARIO 45-150mmを持って昭和記念公園のキバナコスモスの丘を見に行く

久しぶりに立川の国営昭和記念公園に行ってきました。7月末の花火大会(が原因と自分では思ってる)で新型コロナ感染して以来の昭和記念公園。この日、立川と国立に買物の用事があったので、見頃を迎えてるというキバナコスモスを見てきました。 まだまだ日…

写欲がないけけど江戸東京たてもの園に行ったのでOM-1とSUMMILUX 25mm F1.4 IIでスナップ

江戸東京たてもの園に行ってきました。せっかくの好天続きの三連休ですが、相変わらず出掛けようという気力もなく(混雑や渋滞にハマりたくないのも)コロナ罹患以降はすっかり人混みも苦手になってしまい、自宅でダラダラ過ごしていたのですが、妻が「江戸…

OM SYSTEM TG-7が海外発表されたけども……

2019年7月にオリンパスブランドで発売された防水&耐衝撃コンパクトデジタルカメラ「Tough TG-6」の後継機となる「OM SYSTEM TG-7」が昨日海外で発表されました。国内発表はまだのようなので、とりあえずUSサイトのリンクを貼っておきます。価格はUSサイトで…

曇天の鳥取・大山に登り島根でラーメンを食べた日

今月初めの9月1日(金)、鳥取県の大山(だいせん)に登ってきました。残念ながらお天気は曇り、山頂付近では雨となってしまいましたが、下山後のラーメンも美味しく楽しい山陰旅行の締めとなりました。 日本百名山、大山(伯耆大山)に登る 南光河原駐車場…

レンタカーで巡る出雲地方:島根半島を横断して出雲大社へ、玉造温泉 玉井別館に泊まる

サンライズ出雲で訪れた山陰旅行の初日(正確にはサンライズ出雲での車中一泊からの2日目)。スタート地点は鳥取県の米子ですが、その後はほぼ島根県内(島根東部?)を移動しました。 弓ヶ浜半島を北上して美保神社に行ってみる 美保神社と青石畳通り、美保…

寝台特急サンライズ出雲で行く鳥取&島根、復路は特急やくもと新幹線のぞみ

8月30日の夜から9月1日に掛けて、寝台特急サンライズ出雲で鳥取&島根に行ってきました。 一番の目的はサンライズ出雲に乗ることですが、せっかく山陰に行くならと島根県の玉造温泉に宿泊して、伯耆大山の登山や2つの連結汽水湖、松江城、出雲大社なども巡っ…

ピークデザインV3アンカーの紐はOM SYSTEM OM-1の吊り金具に直結すると摩耗する

既に殆ど需要のなさそうな情報ですが気づいたのでメモ。ピークデザインのV3アンカーは2017年から2018年に掛けて販売されていた製品。従来品(V2)よりも紐が細くカメラの吊り金具に直接通しやすいことが特徴でしたが、使用状況によりメーカーの想定より早く…

ピークデザイン アンカーリンクス正規品の特徴を確認しておく

最近あまり使ってなかったピークデザイン(Peak Design)の「アンカーリンクス」について。 ピークデザイン アンカーリンクス(AL-4)が国内卸販売休止 アンカーリンクスとアンカーハウジング アンカーハウジングの見分け方 CobbyのアンカーリンクスとPD製の…

4年ぶりに開催された「立川まつり 国営昭和記念公園花火大会」と「ボートレース多摩川 納涼花火大会」

2019年以来、4年ぶりの開催となった「立川まつり 国営昭和記念公園花火大会」を見てきました。 前日のボートレース多摩川 納涼花火大会 西立川口から昭和記念公園へ みんなの原っぱで場所取り、開園待ち 立川まつり 国営昭和記念公園花火大会 混雑する終演後…

夏の日の野川を歩く、トンボと鳥たちと湧水

川は暑いだろうなぁ…… と思いつつ望遠レンズを持って野川を歩いてみました。先日、源流部を散策した野川ですが。私のホームグラウンドは野川公園から深大寺に掛けてのエリア。ロケーションも良いですし、車を停められる駐車場(有料)があることが大きい。 …

街中でも見られる神秘的なセミの羽化:夜のセミ撮りまとめ

今年もセミの羽化を見守る季節となりました。毎年同じような写真を張ってばかりなので、今回はそんなセミの羽化の観察や撮影のノウハウについてまとめてみました。ガガッと書いてしまったので後々追記や修正を入れて行きます。 セミの羽化、街中でも見ること…

国分寺散歩:野川の水源地を巡りつつ史跡だらけの国分寺を歩く

JR西国分寺駅から国分寺駅に掛けて点在する野川の水源となっている湧水スポットを歩いてみました。 西国分寺駅から東山道武蔵路跡へ 都立武蔵国分寺公園 真姿の池湧水群 武蔵国分寺跡、万葉植物園 お鷹の道 野川上流部を歩く 東京経済大学内:新次郎池(東京…

君たちはどう生きるかを見たので、アオサギの写真を集めてみたくなった

スタジオジブリ制作、宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』を連休前の公開初日に見ました。事前の宣伝がほとんどなく、アオサギのような鳥のキービジュアルのみで公開となったこの映画。英語タイトルは『The Boy and the Heron』ということで、やはり…

東京競馬場花火大会『東京SUGOI花火2023「Yuming 50th Anniversary 〜真夏の夜の夢〜」』を多摩川対岸から見る

昨夜開催された東京競馬場の花火大会『東京SUGOI花火2023「Yuming 50th Anniversary 〜真夏の夜の夢〜」』を見てきました。今年も会場内ではなく外からの花火鑑賞です。現在の東京競馬場の花火大会について。2019年まではは地元向けに入場無料で開催される花…

深夜のゲリラ豪雨、多摩の夜空を縦横無尽に走る雷を撮る

昨日の夜中、突然外から大きな雷鳴が聞こえてきました。PCで雨雲レーダーを確認すると西の方から真っ赤な(雨量の強い)雨雲が近づいています。外に出てみると遠くに稲光も見えています。最初は徐々に近づいてくる雷雲をのんきに眺めていたのですが、どんど…

OLYMPUS OM10とG.ZUIKO AUTO-W 28mm F3.5を使ってみる

OLYMPUS OM10を少し前に手に入れました。フィルム1本使い終わって現像したのでひとまず。フィルムカメラ&写真の記事が続いてますが、フィルムは数本まとめて現像に出すので、戻ってくるとこうなってしまうのです。今回はこれでラストです。 期限切れ写ルン…

モルトを貼り直したOLYMPUS 35 ED、とてもよく写るようになりました

やはりよく写るカメラでした。フィルムカメラのOLYMPUS 35 ED、古い個体だけあって買った状態のまま使ってみたところ、光漏れが激しく、頼んでないのにエモ写真を量産してしまうカメラでした……。そこで行ったのがモルトプレーンの交換、というか張替え。裏蓋…

期限切れ写ルンです使い切り、ラスト1本

4月頃から使い切りを進めていた2018年期限の写ルンです。ようやく最後の1本が使い終わりました。 この写ルンですは妻に預けて使って貰っていたものなので、珍しく自分の姿が結構写ってます。ただの家族スナップ(?)でお見せするようなものではないですが、…

北八ヶ岳ハイキング、白駒池〜にゅう〜高見石小屋揚げパン

北八ヶ岳の白駒池からにゅう、中山展望台、高見石を周回ハイキングしてきました。 梅雨の晴れ間(高曇り)に北八ヶ岳、白駒の池へ 白駒の森から白駒池へ 白駒湿原、にゅうの森を抜けて 今回もにゅうの表記ゆれを集めた にゅう山頂 中山展望台 高見石小屋で揚…