I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

E-M1, MarkII の検索結果:

CP+ 2017でアウトドア好きな筆者の心に響いたカメラ機材&カメラバッグ他…

…いいますがOM-D E-M1 MarkIIを中心とした展示、体験ブースがやはり充実しておりました。高速連写に動体追従が劇的に進化したE-M1 MarkIIの体験コーナーとして、このようなダンクパフォーマンスが作られていたり…でも、カメラ向けてる人たち、他所のメーカーのカメラですね(笑)(今年はコンパニオンさん系の撮影体験コーナーでは、自社の展示カメラ以外での撮影は遠慮して貰ってるブースが増えていたような… 当たり前なんですけどね)体験コーナーで配られているアンケートに答えると…

「網走流氷観光砕氷船 おーろら」に乗って冬のオホーツク海をクルージングしてきた

…ごすことにしました。E-M1MarkIIと12-100mmの組み合わせは船の周りを飛んでいるカモメを撮るのに丁度いい長さ。青空や海がバックなのでAFもバシバシと決まります。クチバシが黄色いカモメに混ざって別の種類(?)のカモメもいるようです。見ていて面白いのがカモメの足。飛んでいるときはだいたい、こんな感じで綺麗に格納されていますが…(まるで足が付いてないみたいですね)たまにズボっと飛び出していたり…(よくこんな大きな足が隠れるなーと関心)先っぽだけ少し出ていたり…近すぎて羽…

一眼2台登山は案外捗る!? 新旧E-M1を2台持って北八ヶ岳・天狗岳に登ってきました

…前回同様のOM-D E-M1 Mark II+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO。こちらをキャプチャープロでザックのベルトに取付つつ、もう1台M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROを付けた初代E-M1をパーゴワークスのフォーカスL(現行製品は「スイングL」)に入れ、たすき掛けで携行してみました。【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン キャプチャープロカメラクリップwith PROプレート C…

OM-D E-M1 MarkIIにGRAMASのガラスフィルム「Extra Glass」を貼ってみた

…リンパスのOM-D E-M1 MarkII。本体の液晶モニターには、発売前に買うことができたHAKUBA製の「EX-GUARD」というフィルムを貼っておりました。 本日発売「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II」が我が家にやってきた!【新製品レビュー】 - I AM A DOG本題に入る前にちょっと愚痴というか注意喚起的なやつを挟みます。 HAKUBA製「EX-GUARD」の品質に大きな疑問!? EX-GUARDは「ガラスのように美しく強い」をキャッチコピーに、…

2017年「初日の出・初富士・初詣」安定の新年ルーティーンを無事完遂

…ございます。年末からE-M1 MarkIIに付けっぱなしの12-100mm PROが便利過ぎて、最初に装着してから一度もレンズ交換しておりません(笑) OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO出版社/メーカー: オリンパス発売日: 2016/11/18メディア: 付属品この商品を含むブログ (2件) を見るOLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M1 MarkII ボディー出版社/メーカー…

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROを購入:登山&旅行に最強の高倍率ズームレンズ!

…あります。OM-D E-M1 Mark IIではFTレンズの挙動が一気に安定したこともあり「12-60mmを買い戻すか? 思い切って12-100mmに手を出すか?」と悩んでしまったくらい。 OLYMPUS 標準ズームレンズ ZUIKO DIGITAL ED12-60mm F2.8-4.0 SWDOM SYSTEM/オリンパスAmazonそれに12-60mmは現在中古市場で3万円ほどで手に入ることもありますし(笑)オリンパスのオンラインへストアでの注文時には1月中旬のお届けとい…

白と青の世界へ! 新たな相棒「OM-D E-M1 Mark II」を持って北八ヶ岳を歩いてきた

…リンパスのOM-D E-M1 Mark II。翌日から三連休に突入ということは、やっぱり山に連れてってあげなきゃね!となる訳です!?今回はなんとなく山行日記ではなく、登山とカメラのレポートの合間に、ランダムに写真を挟んで行くスタイルです。「新しいカメラを手にして楽しいいいい!!!!」な気持ちを、最高の山の景色を借りて表現してみましたよ!?初代E-M1譲りの鉄壁の防塵防滴に-10°C耐低温性能… なーんてアウトドア対応スペックについては、今更検証することでもないので、安心して雪…

本日発売「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II」が我が家にやってきた!【新製品レビュー】

…シップ機「OM-D E-M1 Mark II」。3年前の2013年に発売された初代OM-D E-M1の後継機になります。3年前、意を決してそれまで使っていたフォーサーズカメラ(E-5)から、マイクロフォーサーズに乗り換えた私。それからの3年間、E-M1はずっと愛用してきた大切な相棒です。発売直後のオリンパスOM-D E-M1を持って北丹沢の大室山へ - I AM A DOG富士山から北アルプスに南アルプス、海を越えてスイスアルプスまで、何処に行くにも初代E-M1が一緒でした。…

2016年を買い物で振り返ろうと思ったら多すぎて収拾が付かないけど頑張ってみる…

…合わせて、OM-D E-M1のストラップの買い換えの際にもグリーンで合わせてみました。無骨なマニュアルフォーカスレンズのはずが、どこか可愛い雰囲気になってこの組み合わせはかなりお気に入りです。 MFの超広角単焦点レンズ「KOWA PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT」がやってきた! - I AM A DOG PROMINAR 8.5mm F2.8を持って府中郷土の森博物館を散歩してきました - I AM A DOG 2年弱使ったCHUMSのストラップが色あせてしまっ…

11月の初雪と紅葉が共演すると聞いて、高尾山に行ってきました

…でも安心のOM-D E-M1。久々に登場の12-40mmもやはり使いやすいレンズ。引っ切りなしに降りかかる雪を撥水フィルターで誤魔化しながら頑張って貰いました。やはり私は一眼レフよりEVFの方がペースが合ってますが、雪でアイセンサーが反応してしまったのには、やや困りました(笑)年末にはE-M1 MarkIIが登場予定ですが(予約しちゃいました!)、本体のみで20万前後とフォーサーズ機にしてはかなりの高額。現在12-40mmレンズキットで12万円台という、初代E-M1の引きはま…

オリンパスプラザ東京で発売前のOM-D E-M1 Mark IIを触ってきたので雑感など

…シップ機「OM-D E-M1 Mark II」の先行展示が始まっていたのに、こちらも併せて見てきました。 Bright Size Life〜オリンパスギャラリーで木村琢磨氏の写真展を見てきた - I AM A DOG 16/12/22追記:OM-D E-M1 Mark IIを購入しました。外観、初代E-M1との比較、長秒露光時のノイズ比較など行っております。 本日発売「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II」が我が家にやってきた!【新製品レビュー】 - I AM …

オリンパスの無料カメラクリーニングサービスを利用してきました

…の高い順にOM-D E-M1、OM-D E-M5エリートブラック、そしてM.ZD12-40mmレンズを持ち込みました。OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 ボディ エリートブラック E-M5 BODY EBK出版社/メーカー: オリンパス発売日: 2014/08/29メディア: Cameraこの商品を含むブログを見る(エリートブラック、新品で4.2万円ですか… 今新品で買うかは迷うカメラですが、充分まだ使えるのも事実) 簡単な動作チェックと外装&レンズの清掃をし…

E-M1を使って友人のウクレレライブを撮ってみた

…mm PROを付けたE-M1を持っていきました。 客席最後方の椅子に座りながら演奏中に何枚か撮っただけですが、薄暗い屋内でもそれなりに写ってくれました。 こちらが友人Masa。特に宣伝したい訳でもないようですので(?)、顔出し写真は本人にのみあげることにしましょう。 有名な曲からオリジナルまで聴かせてくれましたが、相変わらずいいアレンジセンスをしてます。仕事をバリバリこなし、家では3人の子供たちの父親として、そして自身の表現活動も充実させて、と素敵な生き方ですね。私ももっと頑…

OLYMPUS PEN-Fが発表に。オンラインショップにて「プレミア会員限定 仮予約申請」がスタート!

…。これってOM-D E-M1の売り出し価格よりも高いのですよね…。 E-M1 markIIは20Mセンサー機になるか? 像面位相差AFは? PEN-Fについてはサブブログの方でもちょっと書いてます。 yamacamera.hatenablog.jp こちらの記事でも紹介しているRobin Wong氏の作例などを見ても、新型の20Mセンサーはなかなかの性能のようですね。現行の16Mセンサーと比較しても、画素数が増えながらも高感度性能で劣るようなこともなさそうですし、マイクロフォ…

超広角の誘惑に翻弄された一年を振り返る

…像面位相差AFを持つE-M1を持ってしてもAF時にやや迷うことが多く、結局以下のレンズを手に入れた後に手放してしまいました。実はちょっと後悔しているのですが(笑) 結局買ってしまった超広角ズームレンズ 数ヶ月間、“買う買う詐欺”のような日記をダラダラを書き続けてきた私ですが…。 結局、10月に入って「M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO」を買ってしまいました。 どうせ買ってしまうのなら、スイス旅行やら秋の涸沢カールの前に手に入れておけよ… と自…

マイクロフォーサーズ機でも使ってみたい!? 中古4万円以下で買えるフォーサーズレンズ

…オリンパスOM-D E-M1以外のマイクロフォーサーズ(MTF)機で、かつてのフォーサーズ(FT)レンズを扱うのは決して快適ではありません。それでも、FTレンズにはまだMFTでは出ていない個性的なレンズが数多くあります。そこで、中古価格も下がってきている現在、これらのオールドフォーサーズに今一度スポットを当ててみてはどうでしょう?というのが今回の記事。マニュアルフォーカスでオールドレンズを使うことに比べたら、オートフォーカスだって(遅いながらも)効きますし、今のMFT機はマニ…

旅行のお供に高倍率ズームレンズと高倍率コンデジで迷う

…はもちろんOM-D E-M1でして、基本的にM.ZUIKOの12-40mm PROレンズを付けっぱなしで行こうと思っています。登山ならこれだけで充分ですが、今度の旅行では結構望遠域も欲しくなりそうなのですよね。具体的には換算で300mm前後まであると嬉しい感じ。 先日、購入したPEN Lite E-PL6のダブルズームキットに付いてきた40-150mmレンズが軽くて、写りもそこそこ良いので、これを持っていけば良いだけなんですけどね…。 でも、旅先でのレンズ交換はあまりしたくな…

OLYMPUS AIR A01発売日がようやく決定/オリンパスプラザで実機を触ってきた、他

…すが、初代E-M5やE-M1とも全く違う上品なシャッターフィールには、思わず一瞬グラっと来てしまった(!?)ぐらいの魅力があります。 後は、当然ファインダーは良くなっていますし(E-M1との差はよく分からないかな)、話題の手ぶれ補正は14-150mm IIレンズの最大望遠(300mm相当)でもしっかりと利いてくれて、このOM-Dシリーズ4代目の基本性能の高さを伺わせます。 E-M5 Mark II 3年保証キャンペーン オリンパス本体は買うなら発売直後の3年保証キャンペーン期…

デジカメのモードダイヤルのロック機構は下位機種にも付けて欲しいなあ

…なみにロックの方式はE-M1/E-M5IIのようなラッチ式でも、押してる時だけに効くタイプのどちらでも構いません。ロック不要派には、切り替えの効く前者の方がいいのでしょうかね。OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット ブラック E-PL6 DZKIT BLK出版社/メーカー: オリンパス発売日: 2013/06/28メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る現在、ダブルズームキットが37000円台と爆安になっている、E-PL…

ミラーレスカメラ(OM-D&M.ZUIKO PROレンズ)でのライブ撮影が思いのほか快適でした

…には12-40mm、E-M1には40-150mmという組み合わせで撮影に臨みました。 暗いライブハウスではこまめに設定を弄ることも難しいので、基本的に絞りは開放(たまに軽く絞る程度)、ISO感度はオートで上限ISO3200(途中で日和って上限ISO2000まで落としましたが、別にISO3200でも十分でしたね)という感じ。モードで言うところの「A」か「Ps」状態ですね。 ホワイトバランスもオート。何か不都合があれば後で調整するつもりでしたが、ファイルサイズの関係からRAWでは…

駆け足で本日のオリンパスの発表についての雑感など…

…アップが発表された)E-M1との棲み分けを色濃く打ち出してきたのかな?という印象も受けます。 動体撮影能力を向上させる「E-M1ファームウェアVer.3.0」 個人的にはやはりE-M1ユーザーでもありますし、本日発表された中で最も感心のあるニュースがこちらです。 オリンパス ニュースリリース: 「OLYMPUS OM-D E-M1」ファームウェアver.3.0アップデート 最新ファームウェア ver. 3.0では、コンティニュアスAF(C-AF)撮影時の位相差AFのアルゴリズ…

アウトドア&登山好きの私が山で使うために選んだカメラ【一眼レフ・ミラーレス・コンデジ】

…MPUS OM-D E-M1 MarkII OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIIを登山で使用している記事 信頼の防塵防滴を備えたフラッグシップ「OLYMPUS OM-D E-M1」 OLYMPUS OM-D E-M1を登山で使用している記事 世界最小の防塵防滴一眼レフカメラ「PENTAX K-S2」 PENTAX K-S2を登山で使用している記事 軽量のフルサイズミラーレス機「SONY α7(ILCE-7)」 SONY α7を登山で使用している記事 サブカメラとし…

登山におけるカメラ(一眼レフ)の携行方法と周辺機材についてあれこれ考える記事

…ーレス一眼OM-D E-M1の携行用に使い始めましたが、E-M1の他小型一眼レフカメラのペンタックスK-S2の携行にも問題なく使えていました。これはこれで使いやすいカメラホルスターでした。PENTAX K-S2をb-grip UNOで携行中ミラーレスカメラ用ホルスター「b-grip UNO」を購入:開封から登山用ザックへの取付まで - I AM A DOGb-grip UNO(ビーグリップ・ウノ)国内正規品posted with カエレバ b-grip Amazonで探す楽天…

登山でカメラ、何を基準に選べば良いかを考える:一眼レフかコンデジか? レンズの選択は?

…MPUS OM-D E-M1)の写真がこちら。等倍まで拡大して比較すると、確かに細部(特に周辺部)の解像感や暗部の階調に差があるのですが(この写真では分かり辛いですが)、ブログ掲載サイズならばこの通り大差ありません。 ▲ミラーレス一眼:OLYMPUS OM-D E-M1+ZUIKO DIGITAL 12-60mmFUJIFILM XQ1で春の上高地&北アルプスを撮る - I AM A DOGスマートフォンよりも綺麗に写真が撮れればいいのなだば、1/1.7型〜1型センサーや明る…