I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

山とカメラ・山岳写真

アウトドア撮影に最適なカメラストラップ:Peak Designの新型SLIDE LITEレビュー

昨年末にリニューアルされたピークデザインのカメラストラップ「スライドライト」をしばらく使っていましたが、大変気に入ったので紹介します。 昨年末、キャプチャーカメラクリップなどがリニューアルされた際のクラウドファンディングにて、この新型SLIDE …

昨年このブログからAmazonで売れたアイテム・ベスト20

たまにはこんな記事もどうかなと。昨年、このブログを中心に(サブブログとTwitter経由も少々)Amazonで売れたアイテムのランキングです。いかにもこのブログらしい、というものもあれば「へえ、そうなんだ?」って思われそうなものもある… かも?ランキング…

フィールドセンサーシステムに耐結露、すっかり手放せなくなってしまったOLYMPUS Tough TG-5

オリンパスのタフネス防水カメラTG-5を使い始めて2ヶ月ほどが経ちました。すっかり気に入ってしまい、普段持ち歩くカメラもミラーレスからTG-5に変わってしまったほどです。高感度性能をはじめ画質はマイクロフォーサーズのミラーレスカメラに及びませんが、…

登山のカメラ携行に欠かせないピークデザイン キャプチャーがリニューアル! CAPTURE V3レビュー

先日手に入れたPeakDesign(ピークデザイン)の新型カメラクリップ(バックパックホルスター/カメラホルスター)「キャプチャーV3」。この2週間、普段の仕事や街歩きの際に試してみた他、先週末には雪山登山でも使ってみました。旧モデルであるV2世代の「キ…

Peak Design新製品 CAPTURE V3 / SLIDE LITE / PRO PAD V2を先行入手したのでファーストインプレッション

先月、このブログでも紹介したピークデザイン(Peak Design)社新製品のクラウドファンディング。 Peak DesignのCAPTUREがリニューアルされるようなので早速申し込んでみました - I AM A DOG 私がKickstarterに申し込んだ時点で目標金額は達成していましたが…

Peak DesignのCAPTUREがリニューアルされるようなので早速申し込んでみました

連休の雲取山登山でも使っていたピークデザインの「キャプチャープロ カメラクリップ」。バックパックのショルダーストラップなどに一眼カメラを装着して携行することができる、登山中の写真撮影には欠かせないアイテムです。登山をしていても以前より使って…

【秋山テン泊】秋の涸沢カールテント泊&穂高登山に備えて用意した装備まとめ

本日10月3日は「登山の日(103)」らしいので、無理矢理登山ネタを書きます。例年この時期になると涸沢カールの記事と合わせてよく読まれているのがこの記事…。 書いたのはかれこれ3年前のことですし、改めてこの時期のテント泊の荷物、トレッキングの装備に…

α7の耐寒性能が疑問だったので冬山で使う前に冷凍庫に放り込んでみた

先日、富士山に登った際、標高3,050mにあるわらじ館(山小屋)の前から明け方にご来光を見ていたのですが、その際70%以上残量のあったミラーレスカメラSONY α7の電池残量表示が突然空表示になるということがありました。 電池を一旦撮りだして手で温めてか…

八ヶ岳主峰・赤岳へ… 頂上手前で雲に追い抜かれつつも楽しい日帰り登山

赤岳に日帰り登山してきました。実はこれまで八ヶ岳の主峰である赤岳には登った経験がありませんでした。なんとなく泊まりがけで行く山というイメージもあり、なかなか挑戦する機会がなかったというか、単に調べたことがなかったというか…。 美濃戸口からは…

軽めのトレッキング、ハイキングの一眼カメラ携行に丁度いい「ウルトラライトDSLRカバー」

少し前から当ブログで何度か採り上げてきたマインドシフトギアの「ウルトラライトDSLRカバー」。普段使いや撮影取材、トレッキングなどに使ってみて「これはいいものだ!」と確信したので、改めてちゃんと紹介してみることにします。 Mind Shift GEAR/ウル…

登山にベストなカメラバッグ「パーゴワークス フォーカス」を徹底レビュー! 新旧フォーカスの比較も

これまでカメラホルスターを始め様々なカメラ携行グッズを使ってきましたが、最も出動機会が多いのはパーゴワークス(PaaGo WORKS)の一眼レフ用チェストバッグ「フォーカス L」。速写性を売りにしたトップローディングスタイルのカメラバッグです。そんなフ…

アウトドアでのゲリラ豪雨対策になるか? HAKUBAの「ドライクッションポーチ」を買ってみた

先日、Amazonのタイムセールでハクバのドライクッションポーチ(M)を買いました。今年のCP+ハクバブースで見て、気になっていた完全防水のカメラ用ポーチです。 ハクバ/ドライクッションポーチ M 防水生地の210D TPUラミネートナイロンを表地に使ったカメ…

カメラバッグ沼に終わりはないけど、散歩・旅行・登山・取材… 全て携行スタイルは変わるよね…

カメラ沼、レンズ沼、三脚沼などと並んでカメラ好きにはお馴染みの(?)「カメラバッグ沼」。私も気付けばショルダーバッグ2個、トップローディング3個、バックパックタイプ2個、カメラ専用でない各種バッグ+インナーケースの組み合わせは多数… と、そこそ…

白と青の世界へ! 新たな相棒「OM-D E-M1 Mark II」を持って北八ヶ岳を歩いてきた

発売日に手に入れたオリンパスのOM-D E-M1 Mark II。翌日から三連休に突入ということは、やっぱり山に連れてってあげなきゃね!となる訳です!?今回はなんとなく山行日記ではなく、登山とカメラのレポートの合間に、ランダムに写真を挟んで行くスタイルです…

ザックにカメラを装着:Peak Design「Capture PRO Camera Clip」を買いました

登山などのアウトドアでのカメラ携行スタイルとして最近よく見るようになってきた、バックパックのショルダーハーネスにカメラを装着する「カメラホルスター」(バックパックホルスター/カメラクリップ)について。 b-grip UNOに不満があり新たなカメラホル…

バックパック型のカメラバッグ「ロープロ/フリップサイド400AW」を使ってみた

少し前に友人の動物写真家より「ザック(バックパック)タイプのカメラバッグを使ってみない?」と連絡を貰いました。サポートブランドが付いたため、それまで使っていたバッグを譲ってくれるとのことでした。 それが、この「ロープロ フリップサイド400AW」…

GPSロガーとしても使えるコンデジ:防水カメラOLYMPUS STYLUS TG-4 Toughを登山で使ってみた

オリンパスの防水タフネスカメラSTYLUS TG-4 Tough。これまでも長瀞のカヤック体験記事など、このカメラを使った写真は何度か載せてきましたが、今回は登山の際にTG-4を使って撮った写真とその使い心地などをまとめてみます。 といいますか、登山カメラには…

二通りに使える登山用カメラバッグ「パーゴワークス フォーカス L」を買いました

先月「いい感じの山用カメラバッグを見つけたけど買うのを我慢している」という記事を書いたのですが、結局ひと月と経たずに買ってしまいました…。PaagoWorks(パーゴワークス)というアウトドアブランドから出ているトレッキング用のカメラバッグ「フォーカ…

タフネスコンデジTG-850 Toughで撮った南アルプス北岳

ということで、まだまだ続きます夏休み日記の第3弾ですが、ちょっと趣向を変えまして先日購入したばかりのタフネス防水コンデジ、オリンパスTG-850の実写レポート的な感じで行きたいと思います。広角21mm相当からのコンデジで撮った南アルプス北岳。OM SYSTE…

広角に強く自撮り対応の防水コンデジ「STYLUS TG-850 Tough」を手に入れた!

つい衝動的に買ってしまいました。 コンパクトデジタルカメラ STYLUS TG-850 Tough|オリンパス あれ、先日「タフネスコンデジ? ないない」的なこと書いてませんでしたっけ、私(書いてませんよ)。 コンデジは各社からタフネス&防水仕様のカメラが発売さ…

登山におけるカメラ(一眼レフ)の携行方法と周辺機材についてあれこれ考える記事

前回の記事で登山とカメラについて考えた筆者。今度は一眼レフのような重たいカメラを登山で上手に携行する方法について考えてみました。様々な携行方法を実際に試してみた報告や、ストラップ、三脚、GPS、フィルターなどについても書いています。

登山でカメラ、何を基準に選べば良いかを考える:一眼レフかコンデジか? レンズの選択は?

登山とカメラが趣味である筆者。せっかくならコンデジよりも一眼レフカメラを登山で使ってみたいと、初心者なりに色々と考えてみました。一眼レフかミラーレスか? 防塵防滴は必要か? センサーサイズは? バッテリー問題などなど…

FUJIFILM XQ1で春の上高地&北アルプスを撮る

今週のお題「ゴールデンウィーク2014」 GWは11連休だった妻に対して、相変わらずのカレンダー通りな私という我が家…。長期の旅行に行くこともできないので、後半4連休の前2日を利用して、上高地から北アルプス穂高登山の拠点としてお馴染みの、涸沢カールま…