I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

格安クリップライトを2灯にしたら製品写真の撮影が一気に捗った

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

以前も書いたのですが、市販の撮影ボックスを使ってなるべく手軽に(レフやストロボなどを使わず)、かつそこそこの製品写真を撮りたいなーという話の続きです。

あくまで、このブログ掲載用の簡易撮影が目的で、真面目なブツ撮りとは別の話なのですが、結構この辺のキーワード検索で来て頂く方が多いようなので、やや心苦しかったりもしますが…。

で、上の記事を書いてからも、相変わらず製品写真が上手く撮れないものだなあと悩んでいたのですけど、やはりクリップライト1灯(+室内光)のみではどうにも影が出てしまうんですよね。試しにレフ板を使ってみたり、偶にストロボも炊いてみたりするのですが、どうにも手軽な手順ではそこそこの写真にたどり着けません。もちろん一番の原因は、あくまで私のスキル不足ではあるのですけど。

で、先日のこの記事。
うちの日記にしては結構ブクマも付いた記事なのですが、やはり全体的に製品写真が残念過かなーと…。本当はもっと影やら背景布のシワも酷かったりで、なんとかかんとかLightroomで誤魔化してこれなんです。
せっかくカメラ絡みの記事で見て貰える機会が増えても、そこに載ってる写真がイマイチではちと恥ずかしい。

そこで、試しにクリップライトを2灯にしてみたら?と、思い切って安物のクリップライトを1灯追加してみたんです。そうした所、あっけない位にあっさり(?)解決したような気がします。

いえ、それほど誇れるような写真が撮れるようになった訳ではありませんが、「撮る」と思い立ってほんの1分もかからずに、こんな感じの写真が簡単に撮れるようになったのですから、私にしては大きな進歩。
f:id:OKP:20150329003627j:plain
クリップライトを2灯「パチ、パチ」と付けて、撮影ボックスにブツを置いたら、三脚にセットしたカメラで撮るのみ。1灯の時みたいな影に悩まされることもなく(それなりには出てしまいますが)、手間をかけずに撮れるのがとても嬉しい。
f:id:OKP:20150415234330j:plain
三脚を使用、かつ絞って撮っているので、特に明るいレンズも必要ありませんし、キットのズームレンズで充分。手持ちの単焦点では45mm F1.8がパースもきつくなく小物撮りには使いやすい感じかなと。ライティングの位置など、クリップライトを挟みやすい場所優先で決めてしまったので、特に気にしてません。仕上がりがややのっぺりと立体感に欠ける写真ですが、スピードとクオリティを天秤に掛けたとき、今の私には充分な環境かなと思ってます。使ってる撮影ボックスは相変わらずこれです。

背景の処理をしたくなるけど…

個人的にやや気になっているのが、絞っているせいか(対象物全体にピントを合わせたいので)背景布の布地まで写ってしまっていること…。
f:id:OKP:20150407235044j:plain
Photoshopを使えば比較的簡単に誤魔化すこともできるのですが、やはりスピードと手軽さ重視で、なるべくLightroomの補正作業のみで済ませたいこともあり、今は目をつぶっています。
当然、私のことですからRAWでなくJPEGオンリーです。

OLYMPUS AIR A01+スマホを使ったブツ撮りは結構快適!?

未だこれといった使い道にたどり着かない(?)AIR A01ですが、試しにこいつをブツ撮りに使ってみたら非常に快適だったのですよね。本体が軽くてミニ三脚でもブレませんし、スマホでモニターしつつリモートで撮るので、任意の露出設定さえしてしまえば、ほぼ一発でOKカットが撮れます。
f:id:OKP:20150414003240j:plain
下の写真はクリップライト1灯のみでAIR A01で撮った1枚目の試し撮りなんですけど、レンズの付け根付近が暗くなっている以外は、今までの写真に比べたら全然良い感じに撮れました。
f:id:OKP:20150327231911j:plain
その後、2灯にしてこれ。単純な形のブツなら気になる影も殆ど出ません。
f:id:OKP:20150327235320j:plain
IR A01、この用途でもかなり役立ちそうなので、スマホを経由せずに、直接PCへ画像を送信できるアプリが早くできないかなーと期待しています。撮影画像を取り出すにも、本体のmicroSDカードのアクセスがすっごく悪いんですよね(苦笑)

カメラ内蔵Wi-FiがあってもEye-FiカードでPCへ即転送

最近はWi-Fi内蔵のカメラも多いのですが、家での撮影はEye-Fiカードで自動転送させてしまうのが一番お手軽。撮った傍から勝手にバンバンPCに飛んでいくので、Eye-Fiは自宅撮り(ブツ&食事)専用カードとなっています。
手持ちのオリンパス製カメラ(E-M5、E-PM6、TG-850等)はEye-Fiカードを入れると起動が遅くなるので、外出の際はFlashAirを使うことが多いのですが、自宅ではPCへの直接転送が便利で今でもEye-Fi Pro Xカードを愛用しています。

現在は表記もロゴも一新、新型のEyefi Mobiカードとなっていますが、オリンパスカメラでの起動の問題などは解決されたのでしょうかね? Wi-Fi非搭載のカメラは既に過去の機種ばかりということもあって、カメラ側のファームアップも、カード側の対策もあまり期待できませんが、この最新カードを試してみたいような…? どこかに人柱レポートとかありませんかねえ…?(笑)ちなみにFlashAirは起動も早くオリンパスのカメラやスマホアプリとの相性も良いので、最近旧型のW-02を1枚買い足しています。新型のW-03にも興味はあるんですけどね… スクリプト言語とか正直全く分かりませんし。
https://flashair-developers.com/ja/