I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

iMac 4K周りのオーディオ環境を少し整理してみた

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

みなさん普段、自宅で音楽ってどうやって聴いているのでしょう。案外ヘッドフォン派の人も多いのかもしれませんが、私はよほど音楽を集中して聴くような場合でなければ(例えば曲の採譜をしたりとか)、ヘッドフォンは使いたくない派です。それに、我が家は宅急便のチャイムが頻繁に鳴ります(笑)


ステレオよりもパソコンで音楽を聴いてしまう…

私の部屋にも一応ステレオはあるのですが(といっても小型のCDレシーバー+スピーカーです)、次々にCDを交換しながら音楽を聴くようなことは滅多にしなくなりました。
新しいCDを買った直後はステレオでリピート再生したりしますが、音源をPCに取り込んだらその後は…

何やかんやで、PCで音楽を再生しているのが一番多い気がします。サブマシンのMac miniには昔から使ってるヤマハのキューブ型スピーカー(パワードスピーカー)を繋げていて、小さい音で聞いたりYouTubeを再生する程度なら、なんとか許容範囲。

このスピーカー、デザインがとても気に入ってるので、今の技術で(デジタルアンプやBluetoothなど)また作って欲しい位。音に関しても、この当時の小型アクティブスピーカーではかなり頑張っていた製品だと思います。
[asin:B000EVL7CU:detail]

iMac Retina 4Kの再生環境をもう少しマシにしたい…

しかし問題は6月に買ったiMac Retina 4Kの方…。一体型PCの内蔵スピーカーにしては頑張っていると思いますし、音量だって部屋で鳴らすならば十分なレベルですが、いかんせんそれなりの音。

どうしても中音域がこもった箱鳴りになってしまうことは否めません。それにすぐ目の前のパソコンの下部から音が出ている状況がどうにも好きじゃない。

当初、格安パワードモニターとして評判のいいJBL Pebblesでも買うかなとも思ったのですが、本体を設置する場所を考えるとiMacとあまり変化がありません。音も内蔵スピーカーが多少マシになる程度な気もしますし。

* *

MIKINOTEの三木さんのように自作スピーカー作ってしまえる位だとカッコイイんですけど、スペースの都合だけでなくそこまでの技術も情熱もありません(笑)

スピーカーを自作するかは別にしても、これ位拘ったPCオーディオの環境があると音楽を聴くのも楽しくなりそうです。

使ってないDTM環境を再利用することに

そこで、最近はすっかり出番がなくなっていたDTMの環境を再利用して、iMacのオーディオ環境を整えてあげることにしました。

既に音楽ソフトをインストールしたMacは引退させて実家に持って行ってしまいました。FireWire400接続のオーディオインターフェイスや外部DSPで動作するプラグイン機材(説明が難しいけどTC PowerCoreという製品)は、どうせ使っていないので片付けてしまうことにしました。あの音源やら、あの録音やら… 長らくお世話になりました。

昔作った音源などを引っ張り出す必要があったときは… そのときに考えます。実は昨年、ずっと手を入れたいと思ってた古い音源が再販されることになって、リミックスする機会もあったのですが、結局そのまま出してしまったのですけども(苦笑)

楽器(シンセサイザー)は今でも演奏しますが、iMacととシンセの音がモニタースピーカーから鳴ってくれればいいだけ、という単純な接続にしてしまいます。こちらはMACKIEのミキサーでまとめてあげるだけ。夜の楽器練習などヘッドフォンでのリスニング時と切り替えられるように、モニタースピーカーへのアウトはメインとは別のバスに繋ぎます。

iMacからのアウトプットは安物のBEHRINGER製USBオーディオIFを使います。特に音質云々を求めるものではありませんし、コンパクトさ重視なのでこれで十分。

モニタースピーカーは昔から持ってるヤマハのMSP3という廉価モデルです。取り敢えずの間に合わせに買ったものですが、マンション住まいであまり大きな音を鳴らすこともできず、ミックスなどはヘッドホンを使うことが多くモニター環境はあまり拘っていませんでした。

かれこれ10年近く使ってる代物ですが、長いこと電源を入れっぱなしにしてた割には、ノイズも出てませんしまあ頑丈ですね。さすがヤマハ。
大きな音を出さないと書きましたが、むしろ小さな音でそこそこバランス良く鳴ってくれるのが有り難い。今だとFOSTEX PM0.3〜0.4あたりの位置づけでしょうか(今のPMはデジアンになって効率良さそうですけども)。

特に目新しい音が鳴るわけでもありませんが、やはり餅は餅屋。音楽はモニタースピーカーで鳴らしてあげた方が(PC内蔵スピーカーより)マシに決まってます。圧縮音源やサブスクリプション型のストリーミング音源、YouTube辺りを鳴らす分には十分な環境です。

後はスピーカーを置いてる場所の関係で、耳の高さより下から音楽が聴こえてくるよりも、水平もしくは少し上目から音が鳴ってくれる方が私はストレスがないみたい。

結構LOWの弱いスピーカーなので極端なトーンセッティングになってますが、小音量で聴く際はこれでもいい位。
別に音楽用のモニタースピーカーでなくてもいいので、評判のいいNX-50あたりの小型アクティブスピーカーに入れ替えようかと色々検索してみたりもしましたが、まだまだしばらくは使えそうなこいつを使ってあげることにします。

ただ、音楽制作(DTM)の環境を完全になくしてしまったので、そのうち簡単な環境だけは整えておきたいです。デモ作ったりライブのSEだったりとちょいちょい必要になるもので。今ならスタインバーグのUR242とかUR22mkIIあたりで十分かもしれませんね。

お部屋関連