I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

雨の日曜日、2台のカメラで見頃を迎えた郷土の森の紫陽花を撮ってきた

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

昨日のブログ記事で宣言した通り!? 日曜午後から雨となった多摩地方。この機会を逃してなるものかと、早速カメラを持って紫陽花散歩に行ってまいりました。


場所はこのブログではお馴染みの、府中郷土の森博物館。日曜日ということもあって、駐車場にはそれなりの車がありましたが、突然の雨に多くの見物客が帰っていく所でした。あじさいを見るならこれからだというのに… 勿体ないですねえ?

郷土の森あじさいまつり

現在「郷土の森あじさいまつり」開催中(〜7/2)の郷土の森。あじさいは園内の至る所に植えられているので(その数約30種、10000株!)、適当に散策するだけでも充分に花を楽しむことができるでしょう。園内のあじさいは丁度今が見ごろです。
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/event/1000083/index.html


あじさいが密集しているポイントをいくつかご紹介します。まず「旧府中町役場」の周辺。

そして「水車小屋」の周辺もかなりの密集地帯。


梅園の奥にある「アジサイの小径」は名前の通り、両側をアジサイが埋め尽くす小径。せっかく、郷土の森へ来たらここは歩いておきたいですね。


α7とK-S2を持って雨のあじさい散歩

今回のカメラですが、α7に標準ズームのFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS、K-S2には中望遠の単焦点smc PENTAX-DA 50mm F1.8という2台。例年の紫陽花写真はOM-Dに望遠レンズを付けて撮っていたので、セミマクロ的な写真も簡単に撮れましたが今回はそうはいきません。
結局、気付けばα7+標準ズームも70mm側を多様していて、中望遠での撮影が多くなってしまうのは仕方ありませんね。元々中望遠のDA50mmならこの手のボケ表現はお手の物…。


とはいえFE28-70mmもフルサイズだけあって、明るくない標準ズームでもいい感じでボケてくれます(開放ではない)。

濡れた樹皮や水滴の描写も艶やかです。このレンズ、世間ではあまりいい評判を聞かないようですが(?)軽いし写りも悪くないですし(防塵防滴らしいし?)私はお気に入りです。

ナチュラルな描写をするカメラという印象のα7ですが、露出補正をローキーに振って撮った際の被写体の浮き立ちがとてもいい感じで、ついこんなのばかり撮ってしまいます。


もちろんハイキーに振ったって悪くないです。70mmのF8.0でこれだけ背景がボケるんですね。フォーサーズだとF4.0相当ですか、なるほど。

ただし、レンズの暗さもあってMFTで撮ってるときに比べてどうしてもSSや感度は稼げないので、手ぶれには注意します。ただでさえ傘を差しながらで、不安定な条件ですし。

K-S2+DA50mmでも露出補正を落として撮ってみます。α7に比べると全体的に沈んだトーンになってしまいますが、これはこれで悪くない。


でもK-S2はやっぱりこっちの方が似合うかも。白飛びしたっていいじゃない(笑)

雨の中の玉ボケ。やっぱりあじさいは雨が似合います。

実際はここまで暗くはなってませんが、今回はついなんとかのひとつ覚えで露出補正をハイ&ローに振った写真ばかりを撮ってしまいました。

撮っている最中は「いい感じいい感じ」とどんどん極端な設定で撮ってしまうのですが、帰ってきて落ち着いて眺めてみると、少々やり過ぎだったかな…とも(笑)

同じアジサイでもハイ&ローで随分印象が変わります

撮っていて面白いなぁと思ったのが、同じ株(花)のアジサイでも露出補正によって全く印象が異なること。例えばこのふんわりとした柔らかな花が…

別の花かな?と思うぐらいのシットリ度合いへ。撮影距離は大して変わらず、角度を変えて露出補正を大胆に弄るだけでこの差です。

他にも、こちらの花と…

これも実は同じ花。ハイキーに振った場合は、真横や少し下側から撮ることで、自然光を透過させてあげるとより効果的かもしれませんね。

簡単ですぐに試せる割に、意外と効果があるので初心者の方はアジサイを撮る際にちょっと思い出してみるといいかもしれません。
それではまた来年…(と言いつつ、機会があれば別の場所でも撮ってみたいです)。


カメラの雨対策はお忘れなく…

K-S2とα7、どちらも防塵防滴ですが、DA50mmは防滴ではありませんし、α7はそもそも防滴が全く信用おけません(笑) 例年よりは気を使ったつもりですが… 気付いたらそれなりに濡れてしまっていました。

帰宅してすぐ乾燥剤タップリのケースに入れてあげましたが、今の所特におかしな挙動はないみたい。早く防湿庫届かないかなぁ。

こんな記事もあります