I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIIが登場! E-M1 Mark II×2台持ちユーザーの私はどうする?

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

昨日2月13日に、オリンパスからOM-Dシリーズの最新モデル「OM-D E-M1 Mark III」が発表となりました。2016年12月に発売され、私も現在2台を愛用しているOM-D E-M1 Mark IIの後継機にあたります。

f:id:OKP:20200215105330j:plain
Via : https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em1mk3/index.html

OM-D E-M1 Mark IIIの発売日は2月28日、もう2週間後に迫っています。
昨年2月に発売された縦位置グリップ一体型のフラッグシップ機、OM-D E-M1Xに対して、今回のE-M1 Mark IIIはどのような位置づけになるのでしょうか。E-M1Xはスルーした私ですが、E-M1 Mark IIの次世代機はそれなりに待ち望んでいただけに、今回のE-M1 Mark IIIをどうするべきか考えてみることにします。

E-M1 Mark IIIは縦グリップのないE-M1Xか?

正式発表になる前のリーク情報で囁かれていた、次世代機はグリップレスE-M1Xというもの。実際「7.5 段手ぶれ補正」「ライブND」「手持ちハイレゾショット」「PD対応USB給電」といったE-M1Xに搭載されていた機能、性能をしっかり被せてきた今回のE-M1 Mark III。

操作系ではバルブモードの専用ダイヤル位置、カスタムモードをダイヤルに4セット(MarkIIでは3セット)搭載、AFターゲット移動用のマルチセレクターなども搭載されています。
シャッター耐久もMark IIの20万回から40万回へアップされ、より信頼性が高まっているようです。

f:id:OKP:20200215105422j:plain
Via : https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em1mk3/index.html

画像処理エンジンはついにTruePic IXへと進化し(E-M1XはTruePic VIII☓2基)、Mark IIはファームアップでも対応できなかった前記の手持ちハイレゾやライブNDを実現。面白いところではオートフォーカスで星にピントを合わせられる「星空AF」なんて機能もあるそうです。
ただす、個人的に最も気になっていた電子ビューファインダー(EVF)は残念ながらスペック据え置きのようです(有機EL化されたかは不明)。他社機と比べてE-M1 Mark IIで最も劣っていると感じていた部分だけど、これは非常に残念なポイント。
また画像処理エンジンと並んで(以上に?)画質に直結する撮像センサーは恐らく据え置きのまま。AF測距点の変化もないようです。

3年ぶりの次世代機ではありますが、その内容を見てしまうと初代E-M1 → Mark II時のような革新的な進化はなく、ファームアップでは対応できない部分を修正した、マイナーチェンジ機のようにも見えてしまいます。

価格は意外に抑えてきた?

価格は通常商品価格で217,800円、予約段階でのネット市場価格はほぼ196,020円(税込)で横並び。OM-D E-M1 Mark IIのスタート価格が20万円を越えていたことを考えると、なかなか戦略的な価格にも見えますし、中身の進化度合いに対する魅力を考えると、そこまで上げることができなかったのが正直なところかもしれません。
今回もオリンパスオンラインのプレミア会員、最大割引(ポイント15%利用)の175,873円が恐らく最安値、ちなみにE-M1 Mark IIの際はオリオン最安値で190,117円でした。

f:id:OKP:20200215110928p:plain

OM-D E-M1 Mark III ボディー - オリンパスオンラインショップ

正直E-M1 Mark IIを1台放出して、入れ替えで導入することは不可能ではありません。ライブNDやUSB給電に対応した最新のE-M1系ボディとして見れば正直魅力ではあります。

今の所は見送りか?

ではあるのですが…… 現時点では購入予定はありません。

確かに新機能の魅力はあるのですが、現行E-M1 Mark IIで最も物足りなさを感じているファインダーは据え置きですし、今回の新機能を使ってどうしても撮影したシーンも思い浮かびません。
むしろ、E-M1 Mark IIとE-M1 Mark IIIを併用して使うことで、2台の性能差、操作性の違いで不満が出たり、同じ条件で2台を使い回すこともできなくなってしまいます(かつてE-M1とE-M1 Mark IIを併用していた際のように)。

f:id:OKP:20200215111428j:plain

E-M1 Mark IIにしてもファインダーに不満がある程度、撮れる写真に関しては大きな不満もありません。実際、私には勿体ないぐらいの高性能なカメラです。

何かよほどのあぶく銭でも入れば分かりませんが、とりあえずはしばらく機材の入れ替え予定はありません。今は先日手に入れたばかりのM.ZUIKO 45mm F1.2 PROが楽しいのです(レビュー用作例貯め中)。



関連のありそうな記事