I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

α7 の検索結果:

2017年の印象的な体験をお気に入りの写真10枚で振り返る

…・御殿場ルート*7/α7+FE16-35mm ZA9月:八ヶ岳・赤岳*8/α7+FE16-35mm ZA11月:東京都・雲取山*9/E-M1 II+LEICA DG8-18mm12月:八ヶ岳・黒百合ヒュッテ*10/E-M1 II+LEICA DG8-18mmこんな感じかな。 他にも見栄えだけならいい感じの写真もありましたが(ホントか?)、体験と結びついて写真を眺めているだけでいい反芻材料になるものを優先してのセレクトです。あとは印象深かったけど、天候の都合や私の腕前もあってま…

今年買ってよかったカメラと洗濯機とその他もろもろ2017

…安くなっていた中古のα7に手を出してフルサイズセンサー機の世界に片足を突っ込んでしまったのは今年の春のことでした。実際に使ってみると吐き出される絵は確かに素晴らしいものでしたが、カメラ本体の使い心地だったり、アウトドア使用における信頼感(雨天や低温時の動作など)、もし本格的に導入するとなると本体もレンズも維持費が青天井になることが分かっていたので、年を越える前に潔く全て処分したことを告白します。既に手元にはありませんが、自分にとって必要な道具を見極める重要な過程、好奇心を満た…

多摩の紅葉&黄葉はもう後半戦? TG-5片手に立川の国営昭和記念公園を散歩してきた

…ときは常にOM-Dやα7、K-S2などのレンズ交換式カメラを2台以上携行していた私。今回はTG-5をメインに、病み上がりのGX7MK2(記事にはしていませんでしたが、最近故障をしてしまいメーカー修理出ししていたのが前日に戻ってきたばかり)を動作チェックも兼ねて持っていきました。GX7MK2戻ってきたしTG-5も来たしどこか試し撮り行きたいな… pic.twitter.com/Ka06WzTai6— OKP (@iamadog_okp) 2017年11月17日 いつの頃からそれ…

MFT広角ズームの決定版となるか? Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mmを買いました

…FFセンサー機であるα7とSEL1635Zの組み合わせは写りは申し分ないものの、ボディ側の動作に不安が付きまとうのと(特にこれからの冬期はバッテリー周りなども)、F4通しのレンズは日中はいいけど星にはやや暗い…。それぞれに補い合うことができる些細な弱点ではありますが、それならば両者のいいとこ取り(?)のように思えるレンズを試してみたら満足できるのでは…? と結局ここに行き着いてしまったのです。 Panasonic / LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm…

短く切ったパーマセルテープをレンズに貼っておくとアウトドアや撮影現場で何かと役立ちます

カメラファンならお馴染み、撮影器具の仮止めやバミリにも使ったりする「パーマセルテープ」。何度も貼ったり剥がしたりすることができ、粘着力が強力なのにベタベタが残らない紙の粘着テープ(マスキングテープ)です。…という書き出しから始まったものの、上の写真は正しくは「パーマセルテープ」ではないのですが(同様の性能を持つ、カモ井加工紙のマスキングテープです)、かなり普通名称化してるものなので便宜上このようなタイトルにしました。ちなみに本家のパーマセルテープは現在「シュアーテープ」という…

色付き始めた初秋の八ヶ岳:秋晴れの阿弥陀岳〜赤岳を歩く

…もカメラはSONY α7(バッテリーグリップ付き)とSEL1635Zの組み合わせでした。撮れる写真には大満足なこの組み合わせではありますが、使っているうちに(特に登山中は)色々なストレスが出てきてしまいました…。それについては、また改めて記事にするかもしれませんが、やはり私の登山のお供はOM-Dが一番しっくり来るかもしれません。 ソニー SONY ズームレンズ Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL1…

昭和記念公園「コスモスまつり2017」がスタート、まずはキバナコスモスが見頃です

…です…(今回も広角はα7とSEL1635Zを使ってます)。 PENTAX K-S2には中望遠の単焦点を付けて持ち出してみました。ピント甘過ぎる(笑) ヒガンバナもありました 大量に植えられている訳ではありませんが、園内の数カ所にはこの時期お馴染のヒガンバナ(曼珠沙華)の姿も見られました。ピントを何処に合わせていいか分からず、難儀する花なんですよね…。 昭和記念公園に行くときは何故かPENTAXやSONYのカメラを持って行ってしまうのですが、素直にOM-D持っていけばもっと楽勝…

α7の耐寒性能が疑問だったので冬山で使う前に冷凍庫に放り込んでみた

…レスカメラSONY α7の電池残量表示が突然空表示になるということがありました。 電池を一旦撮りだして手で温めてから再投入すると復活するのですが、しばらくするとまた同じ表示に…。このときは電源が落ちることはありませんでしたが、この程度の気温(恐らく0℃前後)でデジカメのバッテリーにこれほどの影響が出た経験は始めてのことなので、改めて自宅で確認してみました。 ※テストとしては非常にアバウトなものなので、あくまで参考程度にご覧ください。 α7を冷凍庫に入れてみる しばらくは特に問…

2017年の夏空

…阿弥陀岳[Sony α7]仙水峠で顔を覗かせた甲斐駒ヶ岳[Olympus E-M1 MarkII]ガスに包まれてしまった甲斐駒ヶ岳を摩利支天から仰ぎ見る[Olympus E-M1 MarkII]8月の後半に入ると晴天率も上がり(東京では雨も多かったですが)、気持ちの良い山の夏空を堪能することができました。広角レンズを山に持って行って広い景色を収めることに、ここ数年すっかりハマってしまっています。久々の晴天に恵まれた木曽駒ヶ岳[Olympus E-M1 MarkII]宝剣岳から…

2017年9月12日多摩の夕焼け〜富士山も見えた

…L1635Zを付けたα7)を持って急いでマンションの上階へ… ここまで見事に焼けた空を地元で見るのは久しぶりかもしれません。燃えるような空、写真の左下には小さく富士山も写っています。山頂には雲が掛かっていますが、この時間に多摩から富士山が見えたのは久々な気がします(私が気付いてなかっただけかもしれませんが)。今日は夏に逆戻りしたかの蒸し暑い日でしたが、こうやって家から(多摩から)富士山が見えるようになるといよいよ秋の空になってきたなあ、と感じます。さて、今日はやはり「多摩の秋…

新しい広角レンズと一緒に雲の上を歩く:SONY α7+SEL1635Zで富士登山

…ことのないSONY α7と先日手に入れたばかりの広角ズームレンズ。ミニ三脚を使っている1枚を覗いて、全て行動中の手持ちスナップですが、比較的いつも通りな写真が撮れていると思います。そう、購入報告をしたまま使用レポートをすっかりほったらかしにしていた「SONY Vario-Tessar T: FE 16-35mm F4 ZA OSS」の実写レビューも兼ねているのが本記事なのです!? それでは早速初日から。御殿場口の駐車場は見事に雲の中でしたが、標高を上げていくとたまに青空が覗く…

SONY α7のアイピースカップをα9付属のものに交換したらメガネでも快適!

SONY α7のアイカップ(アイピース/アイピースカップ)を交換してみました。フリーランスとなり在宅作業が増えるようになってから、平日はメガネで過ごしている時間が増えました。撮影目的で外出する際はファインダーを覗きやすいコンタクトにしますが、ちょっとした買い物などはメガネのまま出掛けてしまうことも多いです。最近のカメラのファインダーはメガネでも覗きやすくなっているものが多いですが、SONY α7(初代)のアイカップ(FDA-EP14)はメガネとの相性がイマイチ。接岸部のゴムが…

Peak Design製品が色々リニューアルされたのでアンカーリンクス(AL-3)を買い増し

…rkII、SONY α7どちらもこの通り楽々通すことができました(両方とも三角環は外してあります)。アンカー紐の太さだけでなく、コネクタ部分のプラスティックパーツにも微妙な改良が施されています。横から見ると全て同じ幅だった旧型(上)に対して、新型(下)はアンカーリンクス本体に滑りこむ部分が斜めにカットされているのが分かります。これにより、より軽い力で着脱ができるようにになっているのだとか。実際に試してみると確かに微妙ではありますが新型アンカーの方が着脱がスムーズな気もします……

Eマウントの広角ズームSONY「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS」を買いました

…72mm SONY α7に装着してみる その他、いろいろ並べたり収めたり 実写編は改めてじっくりと こんな記事もあります MFTの他にEマウントで広角レンズを生やした言い訳 そもそも広角ズームレンズはマイクロフォーサーズのオリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROを愛用しまくっている私です。今年発売されたパナソニックのLEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0には何度か浮気しそうになりましたが、いくつかの理…

山の帰りに蕎麦・農産物・ひまわり畑で八ヶ岳山麓を満喫してきた

…ラは登山で使っていたα7でなくパナソニックのGX7MK2。最近はパンケーキの14mmよりも25mmを付けていることが多いかもしれません。パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GX7MK2 ボディ シルバー DMC-GX7MK2-S発売日: 2016/05/18メディア: CameraOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 ブラック マイクロフォーサーズ用 単焦点レンズ発売日: 2014/02/28メディア: Camera 関連がありそうな…

八ヶ岳主峰・赤岳へ… 頂上手前で雲に追い抜かれつつも楽しい日帰り登山

… おまけ:SONY α7で初の山カメラ こんな記事もあります 美濃戸口からは普通に日帰り圏内でした しかし、今年に入って冬の八ヶ岳に行くようになり、よくよく調べてみると最もメジャーな登山口である美濃戸口から赤岳山頂までコースタイムで5時間程度。更に美濃戸口から林道を進んだ赤岳山荘/やまのこ村まで車で行ってしまえば、赤岳山頂まで4時間程度で登れてしまうことを知りました。 さすがに積雪期の赤岳に挑戦するのは気が引けて、気付いたらこの季節になってしまいましたが、これが初めての赤岳登…

PEN LiteからLUMIX GX7 Mark IIへ買い換え: コンパクト高機能な全部入りカメラの初日レビュー

…のですが、SONY α7同様にバッテリーチャージャーは付属していません。ファームウェアVer.1.1で追加された「フォーカス合成」についての説明が取説とは別に付属しています。オリンパスの深度合成と似ていますが、フォーカスセレクトというモードで撮影した画像をカメラ内で合成する機能のようです。 PEN Lite E-PL7より一回り大きいものの比較的コンパクト ボディ外装はプラスティック製で、金属ボディだったE-PL7に比べると少々チャチい感じもします。シルバー塗装の箇所もあまり…

登山にベストなカメラバッグ「パーゴワークス フォーカス」を徹底レビュー! 新旧フォーカスの比較も

…を装着したSONY α7、下は単焦点レンズ(DA35mm)を装着したPENTAX K-S2です。どちらも余裕でかなり奥まで入っているのが分かると思います。 このようにあまり長さのないレンズを付けた場合は、先ほどの中仕切りを横側に入れることで、奥に交換レンズや財布などを収納することも可能です。 カメラの取り出しやすさは旧フォーカスに軍配? 新フォーカスは本体+インナーバッグ形式になってしまったことで、保護材一体型だった旧フォーカスに比べるると、カメラの出し入れがややスムーズでな…

アウトドアでのゲリラ豪雨対策になるか? HAKUBAの「ドライクッションポーチ」を買ってみた

…ーレス機(OM-D、α7等)、小型の一眼レフ機(K-S2、K-70等)ならばMがジャストサイズ。それ以上のカメラ、又は長いレンズを装着する場合は、少々大きめになってもLサイズが無難だと思われます。SONY α7にフード逆付けの標準ズームレンズ(SEL2870)装着した場合は、この通りポーチの入り口を規定回数だけ折り込んでバックルを閉じることができます(Amazonのレビューによるとα7 II+SEL2470Zでも大丈夫なようです)。 ソニー SONY ズームレンズ FE 28…

電池持ちの悪すぎるSONY α7にVG-C1EM互換バッテリーグリップを装着してみた

…更感のあるSONY α7を使い始めた私。型落ちとはいえカメラ自体はそれなりに気に入ってのですが、どうしても気になるのがバッテリー持ちの悪さです。 当初は「α7はフルサイズセンサー機とは思えない軽さこそ魅力!」と主張していたはずが、少々おかしな方向にカメラが増量してしまいました…。 α7は本当に電池が持たないよね… α7系(α7II系も同じ)専用バッテリーのNP-FW50は1020mAhとミラーレスカメラの中でもかなり容量が小さく、EVF撮影をしているとあっという間に電池がなく…

CHUMSのカメラバッグやコインケースが増えていく…

…。中仕切りを外せば、α7やOM-Dでも入らないことはないですが、EVF部が出っ張ったタイプのミラーレスカメラは中央が膨らんでしまうのでイマイチ。あくまで小型ミラーレスまでにしておくのが良さそうです。 [チャムス] カメラバッグ Small Camera Shoulder・Sweat Nylon CH60-0806-K018-00 K018 ブラックチャコール出版社/メーカー: CHUMSメディア: ウェア&シューズこの商品を含むブログを見る 登山や旅行に丁度良さそうなミニ財布…

雨の日曜日、2台のカメラで見頃を迎えた郷土の森の紫陽花を撮ってきた

…の森あじさいまつり α7とK-S2を持って雨のあじさい散歩 同じアジサイでもハイ&ローで随分印象が変わります カメラの雨対策はお忘れなく… こんな記事もあります 郷土の森あじさいまつり 現在「郷土の森あじさいまつり」開催中(〜7/2)の郷土の森。あじさいは園内の至る所に植えられているので(その数約30種、10000株!)、適当に散策するだけでも充分に花を楽しむことができるでしょう。園内のあじさいは丁度今が見ごろです。 http://www.fuchu-cpf.or.jp/mu…

今年こそカメラ防湿庫を導入すべく場所を作ったり機種を選定したり…

…K-S2 SONY α7+バッテリーグリップ 交換レンズ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1…

センサーサイズの異なるカメラに50mm相当の単焦点レンズを付けて撮り比べてみた

…クスK-S2、ソニーα7の3台。ここで最新のOM-D E-M1 Mark IIを持ち出すのはやや不公平な気がしますし、レンズとボディのバランスを考えたらMFTはE-PL7が丁度良いと感じました。各カメラの設定ですが、平均的な写真が撮れるよう(?)、「ISOオート、AWB」に設定し「JPEG最高画質」の保存で、画像の仕上げは「ナチュラル、STD」といったものを選んでいます。その後のLightroomでは同じ設定値で微調整した上、露出にあまりに差があるものは見た目が近くなるよう補…

雨が降ったら紫陽花を撮りに行こうよ!@多摩

…慮具合がかなり怪しいα7を持ち出してみようかと思っているので、例年よりも注意しなくてはいけませんね。昨年書いた、雨の日の撮影あれこれ。レインウェア&透明ビニ傘はオススメですよ! 使ったカメラはすぐに水気を拭き取ってから、しっかりと乾燥。撮影直後にすぐカメラを突っ込めるように、ジップロック&乾燥剤を準備しておくと諸々捗るかと思います(昨年の記事ブコメで教えて貰いました)。また、梅雨時期は日頃の湿気対策も重要です。湿気対策の記事も書いているので、良かったら併せてどうぞ。 【国内正…

週末日記:金髪でライブ、ラーメン×2など

…ぽんの写真。慣れないα7で撮ったせいかピント薄々で何が何だか分かりませんね。でも美味しいですよ。このらーめん西海の運営母体は高尾山の人気ビアガーデン「ビアマウント」などと同じ所だと本日初めて知ったのでメモがてらブログに書いておきます。…元々は、こんな日記を日々更新してたブログだったことを、少し思い出しました。 アサヒ ウィルキンソン ジンジャエール辛口 リターナブル瓶 190ml×24本出版社/メーカー: アサヒ飲料発売日: 2011/09/03メディア: 食品&飲料購入: …

カメラバッグ沼に終わりはないけど、散歩・旅行・登山・取材… 全て携行スタイルは変わるよね…

…ムを付けたSONY α7。バッグはCrumpler(クランプラー)というメーカーのThe 6 Million Dollar Homeです。そしてバッグのベルト部分にPeakDesignのキャプチャープロ。この場合の収納量は小型の一眼2台(長いレンズだなければそのまま収まります)と交換レンズ1本、その他アクセサリ類と財布くらい。あまり使いませんがThe 6 Million Dollar Homeはバッグの外側に三脚をぶら下げるベルトも用意されています。移動時は全ての荷物をバッグ…

風にそよぐ丘一面の赤い花、昭和記念公園のポピーは今が見ごろ!

…rk IIに超広角とα7に標準の単焦点レンズと2本のレンズだけで頑張ってみました。 まあ、あまり代わり映えのしない写真ばかりですが、被写体が派手なので適当に撮ってもそれなりに絵になりますね。 お花畑では仲間はずれ(ひとりぼっち)の花を探せ!なんてよく言いますけども、条件のいい(こちらを向いてる/萎れてないなど)仲間はずれはなかなか見つかりません(笑) 開花状況は丁度ピークといった感じですが、この分だともうしばらくはこの赤い丘を楽しめそうですね。 Kowa 単焦点レンズ グリー…

東京にもネモフィラの丘はあった? GW直前の昭和記念公園は青と緑が鮮やかでした

…のカメラはSONY α7とキットズーム(SEL2870)ですが、K-S2とDA35mm F2.4(35安)やSEL50F18Fなども持ってきてみました。広く写そうとすると通路や人がどうしても入ってしまうので、標準画角の単焦点もかなり活躍してくれます。むしろ90mm以上の中望遠が欲しかった位かも…。あとやっぱりマクロレンズ欲しい(笑)実際の丘はこんな感じ。それほど広くはありませんが、ほんのりネモフィラ花の香りも漂っていて気持ちのいい場所です。ネモフィラを見るならば、やはりお天気…

Eマウント用の純正撒き餌レンズSONY SEL50F18F / FE 50mm F1.8 を買ってみました

…使っているSONYのα7ですが、キットズームとオールドレンズのG.ZUIKO AUTO-S 55mm F1.2だけで充分…… と思っていたのですが、そのZUIKO 55mmがどうもしっくりきません。オールドレンズということでピーキングでのMFになるのですが、それについてはいいのですが、実際に撮れる写真がどうもイメージと違う気もします。 また、オールドレンズは見た目はメカメカしくて格好いいのですが、重量があるので(ZUIKO 55mm+マウントアダプタ、フードで438g)、これ…