I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

α7 の検索結果:

OLYMPUS OM10とG.ZUIKO AUTO-W 28mm F3.5を使ってみる

OLYMPUS OM10を少し前に手に入れました。フィルム1本使い終わって現像したのでひとまず。フィルムカメラ&写真の記事が続いてますが、フィルムは数本まとめて現像に出すので、戻ってくるとこうなってしまうのです。今回はこれでラストです。 期限切れ写ルンです使い切り、ラスト1本 - I AM A DOG モルトを貼り直したOLYMPUS 35 ED、とてもよく写るようになりました - I AM A DOGフィルムカメラのOLYMPUS OM-1。オリンパス製カメラを代表する名機…

OM SYSTEM OM-1がやってきた、初日から雨の中使ってのファーストインプレッションなど

…り落ちることがない(α7 IIは同じ持ち方していたら見事に落下させました)。全体が露出していた従来型から埋没式となった前後ダイヤルですが、E-M1 Mark II / IIIに比べると結構固め。特にフロント側はE-M1系は指先で軽く撫でる程度でヌルヌルと動いたのが(この感触が好きだった!)、かなりガチガチの感触。 交換後はカリカリ程度でE-M1系より少し固くなった程度の印象です。自分は前ダイヤルに露出(F値)を割り当てて、3コマで1段と指先の動きで覚えているのだけど、勢いよく…

多摩川のダイヤモンドを見に是政橋から多摩川原橋まで歩いてみた

…ー ミラーレス一眼 α7 II ボディ ILCE-7M2メディア: 付属品VILTROX 85mm F1.8 II ソニーEマウントォーカスレンズ フルフレームオートフ 小型軽量 アップグレード版 新設計 カメラ用ブロアー同梱メディア: エレクトロニクスPergear 10mm F8 レンズ 超薄型パンケーキレンズ 小型 マニュアルフォーカス広角レンズ APS-C Sony Eマウントカメラ対応 A6300、A6500、A6600、A7S、A7II、A7III、A7R2、A7…

ボディキャップサイズの極薄魚眼レンズPergear 10mm F8(Eマウント用)を試してみる

…ソニーEマウント用をα7IIのAPS-Cサイズ撮影モードで使いました。フルサイズで使った場合は周辺が大きくケラレますが、あえてそのような使い方をするのはアリかのかも? 私はやりませんけども……。 グリップを握る指まで入ってしまっています……多摩川の河川敷でダイヤモンド富士を撮った際のもの。解像などをとやかく言うレンズではないと思いますが、思いの外描写は安定しています。周辺部は流石にやや甘く周辺減光もかなりあるのですが、サイズを考えれば及第点でしょう。厳しい見方をすると色々とあ…

VILTROX 85mm F1.8 IIとM.ZUIKO 45mm F1.2 PROを撮り比べながら江戸東京たてもの園

…ゃない)。 写真は「α7II+VILTROX 85mm F1.8 II」「OM-D E-M1 MarkII+45mm F1.2 PRO」の順。アスペクト比を揃えてないのでひと目で分かると思います。45mm F1.2 PROの方は90mm相当なので、VILTROX 85mm F1.8 IIの方が広めに写っていますね(縦辺が同じぐらい?)。 現像はしてるものとしてないものが半々ぐらい。LightroomでRAWを取り込んだままで書き出しているものと、少しだけ現像しているものもあり…

マイクロフォーサーズ棚卸し2020

…ってるフルサイズ機(α7 II)が使っててあまり楽しくないので(かといって7 IIIに変える程のモチベーションもなく)、ボケ量のある写真をMFT撮りたいと思うと手放せない。まだまだ生かしきれてないので残留。 OLYMPUS / M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マクロレンズは1本は必要ですよね? パナソニック Panasonic / DMC-GX7MK2 ほぼ自宅でのテーブルフォト(食卓&ブログ物撮り)専用機。外食時に写真を撮りたい際もこれ…

国分寺駅前の都立庭園「殿ヶ谷戸庭園」で紅葉狩りと写真散歩 #pergear #viltrox

…M1 MarkIIとα7 IIPERGEAR 12mm F2 広角マニュアルフォーカス単焦点レンズ APS-C M4/3マウントカメラ対応 GM1 GM5 GM7 GX1 GX7 GX8 GH1 GH2 GH3 GH5S GF1 GF2 EPM1 EPM2 E-P1 E-P2 E-M1 E-M1II E-M10II E-M10III E-PL1 E-PL2 E-PL3に適用 (Panasonic/Olympus M4/3マウント)Pergear AmazonVILTROX ソ…

1万円台の広角単焦点レンズ PERGEAR 12mm F2 レビュー

…お願いしたのですが(α7 IIを使いAPS-Cクロップして使おうかと)、当該マウントが人気だったのか手にするまでしばらく時間が掛かりそうだったこともあり、途中で気が変わり今回もマイクロフォーサーズ用を試すことにしました。APS-C用に設計されているレンズをMFTで使うのは、レンズ中央部の歪みや周辺減光の少ない部分を使える利点もあるものの、重量的にも画角的にも(特に広角レンズでは)「勿体ない」という感情の方がどうしても大きくなってしまいます……。25mm F1.8に関しては本体…

コスパ抜群の中望遠レンズ VILTROX AF 85mm / F1.8 Ⅱ FE(Eマウント)レビュー

…けするのが難しい)。α7系(写真は7 II)に装着した際のバランスはいい感じ。実際に持ってみると重量的にもまあまあの塊感があり、1型やTokinaのatx-m 85mmだと少々重いのでは…… と感じさせます。フードを付けない方がバランスは良いのではそこは仕方ないですかね。 追記:フードをHAKUBAのラバーフードにしたらいい感じ いいレンズなのですがどうしても付属フードが好きになれないので(精度の悪さと大きいのでカメラバッグ収納の際に邪魔になる)、以前オリンパスのM.ZUIK…

昭和記念公園「黄葉紅葉まつり&秋の夜散歩2020」ライトアップされたイチョウ並木と日本庭園

…F1.8、もう1台はα7 IIに中望遠の単焦点。平日の夜でもそこそこ人がいましたし、明るいレンズの手持ちでサクサク撮って行くのがペース的にもいい感じ。記事冒頭の3枚他、標準画角っぽいのは全てPergear 25mm F1.8で撮ってます。夜景もなかなか行けますね。Pergear 25mm F1.8 交換レンズ オリンパスとパナソニック用 マイクロフォーサーズ 交換用レンズ f1.8-f16 明るい ボケ味 ポートレート 風景に最適 GM1 GM5 GM7 GX1 GX7 GX…

もうカメラのアイカップをなくさない! ナイスアイデアのホットシューカバー「Stand by Finder(アイカップ紛失防止ASカバー)」

…パスOM-Dやソニーα7/9シリーズをお使いの方に、面白いアイデアグッズをご紹介します。 いつの間に消えているカメラのアイカップ…… 撮影をしていたらいつの間にカメラのアイカップ(アイピースカップ)が外れてなくなっていた…… なんて経験はないでしょうか? カメラバッグの出し入れのときか? はたまた首からぶら下げてるうちに服などに引っかかったのか? アイカップを失った愛機に気づくとなんとも切ない……。実は私が現在メインで使っているオリンパスのE-M1系はアイカップが外れにくい構…

オリンパス初のマイクロ一眼PEN E-P1とPERGEAR 25mm F1.8で見頃を迎えた郷土の森のヒガンバナを撮る

…ルありますし(最新のα7S IIIと同じだ!)、もちろんRAWデータの保存が可能。元々そこまで解像感重視のレンズでもはないので、柔らかな描写をMFで楽しむには十分のボディです。ただし、まだMFアシストにピーキング表示のない時代ですし、拡大MFも使いにくいので23万画素のモニターで頑張ってMFしてみました。 ラーメン、あまり上手く撮れなかった……PERGEAR 25mm F1.8の絞りは殆ど開放(F1.8)。今回はドピーカンなお天気だったので、シャッター速度の関係で少し絞ったも…

ブログで使っているカメラ機材について(2020年7月更新)

…OG SONY / α7 II マイクロフォーサーズとは別に、少し気分を変えてオールドレンズやMFレンズでのんびり撮影する用途。最新のものでなくてもフルサイズ機が1台手元にあると、比較やら何やらで便利なこともあるので再びαを揃えました。 メインのカメラシステムはマイクロフォーサーズシステムです。2013年頃からオリンパスのOM-DとPROレンズ(後述)が中心になっていて、一部パナソニックのカメラやレンズも使っています。このブログみたいな写真が撮りたければ、この辺のカメラを使え…

雨上がりの府中郷土の森博物館で「OLYMPUS M.ZUIKO 17mm F1.2 PRO」と「SONY SEL35F18F」を撮り比べ

…5F18Fを装着したα7IIも持ち出して、いつもの府中郷土の森博物館に足を運びました。 何かしらの差異を検証するとか優劣を求めたかった訳でなく、フォーマットの異なる新しいレンズで好きなレンズと同じように撮れたらいいな…… ぐらいの軽い気持ちです。 M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PROを3:2で使うとほぼ35mm相当 カメラを持ち替えつつの手持ち撮影 寄れるのはやっぱりPROレンズ 紫陽花と開放 少し絞って比較してみる SEL35F18Fはやっぱり良…

TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050) で超広角スナップを楽しむ梅雨の晴れ間の昭和記念公園

…レス一眼カメラ / α7II / ボディ(レンズなし) / ブラック / ILCE-7M2ソニー(SONY)Amazon レンズの主な仕様 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (F050) | レンズ | TAMRON(タムロン) モデル名:F050 マウント:ソニーEマウント 焦点距離:20mm APS-C利用画角:30mm レンズ構成:9群10枚 開放絞り-最小絞り:F2.8-F22 最短撮影距離:0.11m 最大撮影倍率:0.5倍 フィルター径:Φ67…

コスパ抜群! タムロンの寄れる広角単焦点レンズ 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050) を買ってみた

…ズ遊び用のSONY α7 IIがあります(全然遊んでないけど)。そしてタムロンから、小型軽量の広角単焦点が出てたっけ…… しかも安いらしいぞ! ということで、久々にEマウント用のレンズをお迎えしました(実はもうαは処分してもいいかと思ってたのは内緒……)。今回はカメラのキタムラの楽天ストアで購入、価格は35,800円でした。TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050) posted with カエレバ楽天市場AmazonYaho…

【Lexar 1667x】UHS-II SDカードが激安だったので2種類3枚買ってみた【ProGrade Digital ゴールド】

…のOM-Dやソニーのα7シリーズを始めとする多くのデジカメは、まだまだSDカード(microSDカードを含む)が主流です。SDカードは繰り返しの読み書きが可能ですが、基本的には消耗品であり永遠に使えるメディアではないので(書き換え寿命は数百回程度とも?)、定期的に買い換えることにしています。 頻繁に使うカードは1年程度、そうでないものでも2年程度でリプレースしたり、予備や2軍に落として古いものから順次廃棄しています。昨年は春のネパール旅行に際してバックアップ用途で大量のSDカ…

降雪翌日、雪の森を歩いて冬の宝永山(富士山・宝永第一火口)を目指す山行

以前から気になっていた冬の宝永山(富士山の側火山)に行ってきました。結果的に宝永山の山頂は踏めませんでしたが、直前に降ったばかりの雪が積もった樹林帯を歩き、快晴の青空にそびえる冬の富士山を心ゆくまで眺めた充実の一日となりました。 冬の宝永山に登ってみたい 水ヶ塚公園(水ヶ塚駐車場) 「富士山須山口登山歩道」雪の樹林帯を歩く 御殿庭から森林限界へ 森林限界、宝永第第二火口から宝永第一火口へ 宝永第一火口縁から宝永山へ…… 行くのを諦める 雲の上を歩いて下山 さわやか長泉店にて下…

2019年、今年買って良かったもの・コトまとめ

…連 再びのSONY α7系と35mm単焦点レンズ パナソニックの撒き餌単焦点標準レンズ 買って良かった旅行用品いろいろ ワンデイコンタクト 手動式携帯ウォシュレット ANKERのソーラーチャージャー 無印良品のたためる仕分けケース その他の今年買ったもの記事一覧 カメラ関連 登山、アウトドア関連 ガジェット 生活、その他 過去の「今年買ってよかったもの」 「ネパール行き航空券」から始まったもろもろ いきなり「買った物」と呼ぶには無理があるやつ…… でもどう考えても今年最も印象…

屋内・屋外、旅行に車中泊…… 膝掛けから着る毛布まで色々と使えるGRAVEL「ポケッタブル・ブランケット」

…した状態のSONY α7 II(約600g)の約半分なのでかなり軽量。付属のスタッフバッグはサイドのポケットに収納可能。というかサイドのポケットは小さな三角形で、スタッフバッグの収納専用といった感じ。スタッフバッグをなくさないよう、スナップボタンで繋げておくこともできます。スタッフバッグの他、後述するカンガルーポケットを使ってパッカブル収納すると表面がマイクロフリースの枕にもなります(スタッフバッグ収納よりはひとまわり以上大きい)。枕として使って毛布が不要な状況はあまり想像で…

SONY SEL35F18F / FE 35mm F1.8はコンパクトで寄れてよく写る“丁度よさ”が嬉しいスナップレンズ

…かるものでした(初代α7で仕様)。 一方、今回のSEL35F18Fはそれとは全くの別モノでスムーズなAF動作を実現、既に前世代機になるα7 IIで使っていますが、もさほどのストレスは感じません。さらに特筆したいのは本体のコンパクトさと軽さ。フルサイズ対応レンズなのでさすがにマイクロフォーサーズ並とはいきませんが、以前使っていたNOKTON classic 35mm F1.4 E-mount(262g)から持ち替えてもオートフォーカスが内臓されたのに、殆ど重量差を感じません。付…

登山用カメラバッグ:パーゴワークスのフォーカスが2019年モデルになっていたので追加購入して使ってみた

…スのOM-Dやソニーα7系をストレスなく出し入れされる内寸が確保されています。同社のSWING-Lだと少しキツくなるサイズのカメラの収納にはフォーカスがおすすめ。先日、登山中に軽い雨に降られた際にも使っていましたが、小雨程度なら内部への浸水もなく安心して使えます。もう少し雨が強くなったら、巾着部を引きだして保護してあげるといいでしょう。パープル部分も特に気に入ってた訳ではありませんし、黒一色の方がむしろ締まって見えていい感じ?些細な変更ながら以前のモデルより、アウトドアだけに…

柏原新道から爺ヶ岳へ:日帰りで後立山連峰稜線を歩いた初秋の山旅

…5mm単焦点を付けたα7 IIを持ってきていて、ズームと広角はTG-5に任せています。画質差はいかんともしがたいですけど仕方ない。結局は殆どの写真を35mmで押し通してしまいましたが、意外となんとかなるかな?TG-5の広角。Pixel 3の方が絶対綺麗だ……爺ヶ岳南峰、そしてその奥に見えているのが最高地点のある中央峰。鹿島槍にうっすら雲がかかり始めましたが、手前のカエデらしき黄色い黄葉が美しい。もうすぐ紅葉シーズンですね。駐車場から3時間半でこの景色、柏原新道かなりお特なので…

2019年9月9日 台風通過後の是政橋夕暮れ

…mmぐらいの広角だとα7 IIの手振れ補正も十分効きますし、手持ちの夕焼けスナップなら十分ですね(最後の2枚がF6.3/ISO250とF6.3/ISO1250)。食卓から風景スナップまで使いやすいレンズ。ソニー デジタル一眼カメラα[Eマウント]用レンズSEL35F18F(FE 35mm F1.8) フルサイズ発売日: 2019/08/30メディア: Cameraソニー ミラーレス一眼 α7 II ボディ ILCE-7M2メディア: 付属品 追記:台風翌日の青空と雲 翌9月1…

ぶち猫さんの流し麺会 2019(そしてタン祭りとニューレンズ)

…スムーズで(ボディがα7 III系だともっと速いのかな?)、やっぱり私はAFレンズの方が性に合ってるなぁ、なんて。 SONY FE 35mm F1.8 / SEL35F18Fposted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す おまけ:四谷「たん焼 忍」にてSEL35F18Fデビューな夜 おいしい写真だらけの記事なので、もう少し美味しい写真を被せてもいいじゃない? ということで流し麺会の2日前の夕飯写真。SEL35F18Fのほぼデビュー…

ネオクラシカルな単焦点レンズ VoightLander「NOKTON Classic 35mm F1.4 E-mount」お別れレビュー

…、型落ちなSONY α7 IIを買ったのですが、速攻で「やっぱり55mmとか使いにくいわ……」となりました(1年振り2度目)。学びがない。 直後に「オールドレンズ感覚で使えそうな35mmのMFレンズ……」と手に入れたのが、今回紹介するコシナのフォクトレンダー「NOKTON classic 35mm F1.4 E-mount」でした。何か特別飛び抜けた個性があるレンズという訳ではないのですが、結構気に入って使っていたレンズ。タイトルについてはまぁ改めて…… NOKTON Cla…

混雑とは無縁で登れる富士山もある!? 不人気? キツい? 御殿場ルートで登る富士登山の良さと注意点など

一部の富士登山が抱えるオーバーツーリズム問題。個人的は時間帯による入山規制や、ある程度の入域料(入山料)の強制徴収も必要な時期なのでは…… と考えますが、山小屋、観光業、自治体…… それぞれに見方も利害も異なるでしょうし、なかなかすぐには解決しない問題かもしれません。 (ただし、必ずしも富士山の混雑状況は昔に比べて悪化している訳でもないようです)私自信、富士登山の経験はこれまで2回のみなのですが、そんな我が家の富士登山は混雑や渋滞とは無縁。日帰りの弾丸登山でもなければ、山頂ご…

PeakDesign V3アンカーはカメラ吊り金具との相性で確かに摩耗するのであえて使い続けてる人も定期チェックはお忘れなく

…こうかなと。ソニーのα7 IIも当初はV3アンカーを直結で使っていましたが、現在はV4アンカーに付属しているオーバル型スプリットリング(こいつの耐久性もまた怪しいのですが……)を介してアンカーを付けています。GX7MK2も同様に…… ですが、摩耗したV3アンカーをあとどれだけ使うと内側の赤い線が見えてくるのか気になったので、引き続き逆サイドに装着してテストをしてみることにします。少々悪趣味かもしれませんが、何が起きてもPD社を攻めるつもりはありませんよ(笑)PeakDesig…

FunPayにカメラ記事を寄稿したので、ついでに各マウントで気になるフィールド向け2台持ちシステムを考えてみた

…分には必要ないと無印α7IIIを中心に組んでも軽く80万円を超えてしまいました。ボディがRなら余裕のミリオンコースですね……。 SONY α7III 650g ¥218,890 SONY α7III 650g ¥218,890 SONY FE 16-35mm F2.8 GM 680g ¥260,010 SONY FE24-105mm F4 G OSS 663g ¥145,440 画角:16-105mm 総重量 2,643g 合計 ¥843,230 これだけ高額になると、ソニー…

海外でオリンパスのスマホアプリOI. Shareを使う際は時計(タイムゾーン)の自動同期に注意せよ!?

…になってますソニーのα7IIもメニューのエリア設定で任意のタイムゾーンを選べば時計が修正されます。画面を見ると本体の時計はGMT(UTCとほぼ同義)を基準、時差を反映させて表示しているのかもしれませんね。α7IIには残念ながらネパール(カトマンズ)はありません……これらの2メーカーもスマートフォン用のWi-Fiアプリがありますが、カメラとの接続時に時計の自動修正もあったりするのでしょうかね。手動と自動が混在するとそれはそれでややこしいので、やはりオリンパスの独自仕様だったりす…